
相性占い|算命学で2人の恋愛
相性・結婚相性・全運命を無料鑑定
生年月日から、2人の恋愛相性・結婚
相性・全相性を算命学で鑑定します
算命学の相性占いでは、生年月日をもとに
2人の恋愛や結婚の相性、夜の相性から
あの人の抱く想い、2人の恋に訪れる
転機の日まで詳細に鑑定していきます。
相手に合わせた関係性を見極めて
最高の相性を築いていきましょう。

相性占いとは?
相性占いとは、あなたと占いたい相手の生年月日や星座、名前などから互いの性格や価値観などを導き出すことで、2人の相性を読み解く占いです。
相性占いでは特に恋愛の相性について占うのが一般的ですが、その他にも友人関係や仕事での相性など、様々な側面から相性を占うことができます。
また、相性占いは2人の相性の良し悪しだけでなく、今後の2人の関係がどのように発展していくか、相手があなたに対してどのような想いを抱いているかといったことも明らかにすることができるため、2人の関係を進めるための最適なアプローチを示してくれる占いです。
相性が良い人とはどんな人?
一般的に、一緒にいて相性が良いと感じる人は以下のような特徴に当てはまるケースが多いとされます。
まず、「好きなものや考え方が似ている人」は相性が良いと言えます。あなたが好きなものを一緒に楽しめる人や、同じ考え方をする人は、相性が良い相手です。
また、「一緒にいるときに自然体でいられる人」も相性が良いとされます。これは、その人の前では、自分が自分らしくいられることを意味し、相性が良くなければそのような状態でいられないからです。
これらが当てはまるとき、その相手とあなたは相性がいいといえます。
一方、相性占いでは、生年月日や名前などの個人に備わる情報から、相性を導き出していきます。
相性占いで当たる占いは?
数ある相性占いの中でも、「算命学」による相性占いはよく当たると言われています。それは、算命学が長い歴史の中で積み重ねられた緻密な研究と膨大な占いの統計をもとに高度に体系化され、極限まで精度が磨き上げられた占術だからです。
算命学は古代中国で生まれ、現代に至るまで2000年以上継承されてきた、確かな実績のある占術です。
東洋発祥の自然哲学である「陰陽五行説」を基礎に据え、長きにわたる研究と実際に行われてきた占いをもとにいくつもの占法を編み出してきた算命学による相性占いは、2人の生まれ持った宿命やこれから辿る運命から実際の2人の恋愛や結婚の相性、恋の転機までも克明に知ることができます。
相性占いを算命学で占うときの
「陰陽五行説」とは?

相性を算命学で占う際に基礎となる「陰陽五行説」とは、「陰陽説」と「五行説」が融合した東洋の自然哲学の思想です。
「陰陽説」とは、この世のあらゆる物事には「陽」と「陰」という表裏一体の性質が存在するという思想です。
「陽」は物事の表面に出てくるもの、目に見えるものといった側面を表し、「陰」は裏に隠れたもの、目に見えないものといった側面を表します。
算命学の相性占いにおける陰陽説は、その人の性質における陰陽、すなわち陽の性質として表に出てくる性格や、陰の性質として無意識に潜む隠れた本質などを読み解くのに用いられます。
「五行説」とは、この世のあらゆる物事は「木・火・土・金・水」という五つの元素によって構成されているとする思想です。
「木」は成長する力、「火」は燃える力、「土」は育む力、「金」は形を保つ力、「水」は流れる力を表しています。
算命学の相性占いにおける五行説は、五行のうちのどれが当てはまるかによって、その人の生まれ持った性質や他の人との相性を占うのに用いられます。
「陰陽説」と「五行説」が結びついた「陰陽五行説」は、五行のそれぞれに陰陽の区別を付けた、10種類の要素によって世界のあらゆる物事が構成されているとする思想です。
算命学による相性占いでは、陰陽五行説を用いて2人の生年月日によって決まる陰陽と五行のバランスを算出し、そのバランスを見ることで2人の相性や宿命を解き明かしていきます。
相性占いを算命学で占う際の
「陰占」と「陽占」とは?
算命学で相性を占うには、「陰占」と「陽占」という二種類の占いを用います。
「陰占」とは、名前のとおり裏に隠れた性質を表す陰の部分を占うもので、「目に見えにくい宿命」を読み解くことができます。これにより、2人の潜在的な相性が分かります。
一方、「陽占」とは表に出てくる陽の部分を占うもので、「目に見えやすい宿命」を読み解くことができます。
これにより、2人の基本的な性格や恋愛傾向といったことから、2人に訪れる恋の転機まで読み解くことができます。
算命学の相性占いは、これら二つの要素を組み合わせることであらゆる側面から2人の相性を占うことができます。


相性を陽占で占うには?
相性を「陽占」で占うには、生年月日から「人体星図」という図表を作成して、2人の本質や宿命から恋愛や結婚などの相性を読み解いていきます。
相性占いでは「人体星図」の中の「中心星」と「第一命星」がどのような組み合わせになっているかを見ていきます。これら2つの星は、その人の性格や本質、生まれ持った宿命などを表しています。相性を占う前に、まずは2人のそれぞれの本質や宿命を鑑定することで、お互いがどのような人物なのかを知っておくことも重要です。
次の表は、あなたの中心星とあの人の中心星を組み合わせたときの相性の良し悪しをまとめたものになります。
あなたの
中心星
最も良い相性
となる
相手の中心星
良い相性
となる
相手の中心星
注意すべき
相手の中心星
貫索星
司禄星
龍高星,玉堂星
車騎星,牽牛星
石門星
車騎星
鳳閣星,調舒星
牽牛星
鳳閣星
牽牛星
貫索星,調舒星
龍高星,玉堂星
調舒星
龍高星
禄存星,司禄星
玉堂星
禄存星
玉堂星
鳳閣星,調舒星
貫索星,石門星
司禄星
貫索星
鳳閣星,調舒星
石門星
車騎星
石門星
禄存星,司禄星
鳳閣星,調舒星
牽牛星
鳳閣星
禄存星,司禄星
調舒星
龍高星
調舒星
車騎星,牽牛星
禄存星,司禄星
玉堂星
禄存星
車騎星,牽牛星
司禄星
相性を算命学で占うとき中心星の相性が良い組み合わせは?
相性を算命学で占うとき、それぞれの中心星に対して最も相性の良い中心星の組み合わせが存在します。 その組み合わせについて、以下に解説していきます。
安定した関係を築く貫索星と物事を慎重に進める司禄星はお互い考えが似ている関係となります。
集団のまとめ役になる石門星と優れた行動力で先頭に立つ車騎星は、両者ともにリーダーシップを発揮します。
鳳閣星が前に立ち、牽牛星がその後を支える役割分担となり、お互いに補完し合います。
両者はともに自由な精神と独立した行動力を持つため、お互いに異なる興味や才能を持っているときシナジーが生まれます。
お互いに知識と成功を求める点で似ていますが、長期視点の禄在星と玉堂星の知性が交わることで、お互いの持ち味が最大限引き出されます。
次に、相性が良い中心星の組み合わせは以下のとおりです。
平和主義者の貫索星が自由人の龍高星を支える関係になるとき、相性の良さを実感できます。
玉堂星の知性と理解力が、貫索星の気遣いと平和主義者の性格を尊重し、安定した関係を築くことができます。
ともに指導力と統率力を持つため、一緒に働き、それぞれの強みを活かすようにすることで良い結果を生みだします。
石門星は集団行動に向いており、一方、調舒星は単独行動が得意なため、お互いを補い合います。
鳳閣星は引っ張り役に適している一方、貫索星は思いやりがあり、安定性を重視するため、互いに補完し合います。
鳳閣星と調舒星は、ともに行動主義者であり、各自の独立性と自由さがちょうど良いバランスとなります。
調舒星は単独行動を好み、司禄星は確実性を重視するため、自由さと慎重さでお互い干渉せずに良好な関係となります。
禄存星の成功志向と鳳閣星の指導力が合わさると、プロジェクトや目標達成において効果的なチームを形成することができます。
司禄星の慎重さと鳳閣星の行動力がバランスを取ることで、一緒に一定の成果を出すことができます。
車騎星の行動力と禄存星の成功志向が合わさり、共同で大きな目標を達成する可能性があります。
車騎星は行動力に優れ、司禄星は慎重に行動するタイプ。これら二つの特性が互いに補完し合います。
牽牛星は誠実さが特徴で、禄存星は歳を重ねるごとに成功するタイプなので、長期的な成功を納める関係となります。
牽牛星の誠実さと司禄星の慎重さが組み合わさると、安定した関係を築くことができ、共有の価値観に基づいて行動します。
龍高星は自由を愛し、車騎星は行動力に優れています。二人の間には多くの刺激と動きがあります。
龍高星の自由さと牽牛星の誠実さが組み合わさると、お互いが新鮮な価値観を与え合います。
知的な玉堂星と行動力に富む車騎星の組み合わせは、互いの強みを最大限に活かす関係性を築くことができます。
知的な玉堂星と誠実な牽牛星が組み合わさると、牽牛星の誠実さと玉堂星の知性が引きたてられます。


2人の相性について詳しく占う
【相性占い】あの人への想いが募り、どれだけの時間が流れたでしょう。今、2人はどんな絆で繋がっているのか、関係性を明らかにし、今後の恋進展を詳細に明らかにしていきましょう。あなたが選ぶべき答えはここにあります。
【相性占い】◆愛・H・結婚◆あの人が持っているあなたへの愛とは…。2人が体を重ねると何かが起こる……?あの人はどこまで想像しているのか。2人の身も心も結ばれる日は、そう遠くないかもしれません。
【相性占い】※あなたとあの人。2人の相性を大暴露※2人の相性を霊視で徹底的に暴きます。ここでお伝えすることは全て事実です。あの人があなたに抱く本音、あの人が最後に下す結論、全てをあなたにお伝えします。
【相性占い】◆本気の片想いの人限定!◆苦しい片想いをしてきたあなたへ贈る超濃密パック。あなたの想いは、あの人へ届いているのか。あの人が抱く想いとは……あの人が考えている全てが今ここに。あなたの恋に進展が訪れます……
【相性占い】2024年、あの人と交際できてる? その答えを2人の状況から導きます。あの人が抱いている想いを解き明かし、そしてあなたとの今後の関係に何を期待しているのかをお教えします。最後、あの人はどんな結論を下すのか…この鑑定でお確かめください。
【相性占い】今、なかなか進展がなくても諦める必要はありませんよ。スゴ当て鑑定が評判の“アポロン山崎”が、あなたの恋に愛溢れた言葉をお送りいたします。その柔らかく温かい言葉であなたの恋を”成就”へと導きましょう。
【相性占い】※恋愛成就者続出!※片想いをし続けている本気のあなたに送る、片想いパーフェクト占。あの人の本音から、2人が持ち合わせる宿縁、運命、そして訪れる未来に至るまで。ここで、その全てを見ていきます。これを知った後、あなたの片想いに終止符が打たれるかもしれません。


吉本興業所属「アポロン山崎」。大阪NSC33期生。占い芸人としてメディアでも活躍中。
占いを始めたのは新宿の母こと栗原すみ子さんに「吉本興業に入りなさい」との一言がきっかけ。NSCに入り新宿の母が「吉本興業がお笑い以外にも広げたいと考えているときに活躍している姿が視える」と話してたのを思い出し、お笑いの勉強と同時に占いスクールに入り手相と算命学を学ぶ。
手相、算命学、オラクルカードなど様々な占いの技法を駆使し、これまで鑑定した人は7万人以上、芸人や著名人だけでも2000人を占い、大物先輩芸人たちの婚期を見事言い当てるなど、当たりすぎて怖いと的中率が話題に。
「性格も過去も未来全て当てる」「予約が全く取れない」と関西で多くの相談者や芸人の間で評判となる。現在は大阪や東京、愛知などで全国的に鑑定を行いながら、テレビや雑誌などのメディアでも活躍している。

◆日本テレビ系「ウチのガヤがすみません」
「す・またん!」
◆テレビ東京「博多華丸のもらい酒みなと旅2」
「欅って書けない?」「ざっくりハイタッチ」
◆静岡第一テレビ
「まるごと「アポロン山崎の元気予報」(占い提供)」
◆テレビ朝日系「ぷっすま」
◆フジテレビ「My first baito」「初詣!爆笑ヒットパレード」
◆ UX新潟テレビ21「ヤンごとなき!」、CBCテレビ「本能Z」、毎日放送「ごぶごぶ」「メッセンジャー&なるみの大阪ワイドショー」
…その他、テレビ実績多数!



相性を陰占で占うには?
相性を「陰占」で占うには、生年月日の「年・月・日」のそれぞれから「十干」と「十二支」を算出し、「命式」という表を作成します。
命式からはその人の「目に見えない宿命」を読み解くことができるため、陰占で相性を占うことで2人の関係における潜在的な相性を知ることができます。
算命学の相性占いでは特に「十干」に注目して2人の相性を明らかにしていきます。
十干とは五行(木・火・土・金・水)のそれぞれに陰陽の区別を付けたものです。2人の命式から、それぞれの十干のバランスや組み合わせを見ることで2人の相性を占っていきます。
十干の組み合わせにはいくつかの種類があります。ここでは、「相生」「相剋」「比和」「干合」という四種類の組み合わせについて解説します。
相性占いにおける「相生」の関係とは?
「相生」は、五行の「木・火・土・金・水」において、物事の循環を表しています。この循環する関係は、相性の良い相手とされます。一方が相手の長所を引き出したり、補完する関係となります。

相生の関係になる組み合わせを、以下の表で一覧にしています。
五行
相生
どのような関係性か


木から火が生じる


火が燃えて土を生む


土から金が生じる


金属が冷えて水が生じる


水が木を育てる
相性占いにおける「相剋」の関係とは?
「相剋」は、五行の「木・火・土・金・水」において、物事を剋す(痛めつける)関係を表します。この相手を剋す関係は、相性の悪い相手とされます。競争心が強くなったり、衝突しやすい関係となります。

相剋の関係になる組み合わせを、以下の表で一覧にしています。
五行
相剋
どのような関係性か


木は土の養分を吸収する


火は金属を溶かす


土は水を吸収する


金属は木を切り倒す


水は火を消す
相性占いにおける「比和」の関係とは?
「比和」は、五行の「木・火・土・金・水」において、同じ「気」が重なり合う関係を表します。良い方向と悪い方向、どちらに転ぶかによって、互いに与える影響が変わる関係となります。

比和の関係になる組み合わせを、以下の表で一覧にしています。
五行
比和
どのような関係性か


成長を促す


情熱を高める


安定感を深める


精神的な強さを深める


感情的な深さを育む
相性占いにおける「干合」の関係とは?
十干は特定の組み合わせのとき、互いに結びつき、別の五行へと変化します。これを「干合」と言います。十干のそれぞれに対して、一つだけ干合となる相手が存在します。
干合は、陽と陰の組み合わせで結びつきがかなり強く、特に結婚した後には互いにかけがえのない存在となる相性です。
干合
生じる
五行
相性の特徴
甲乙

自分自身が持っていないものを互いに補い合います。
乙庚

お互いに惹かれ合い、強い縁と絆で結ばれます。
丙辛

両者ともに安定しており、互いの存在を尊重し高め合えます。
丁壬

芸術性と感受性が高く、言葉がなくとも通じ合えます。
戊癸

なんでも話せる仲で、お互いを信頼し発展していけます。


相性占いにおける納音と律音とは?
相性占いにおける「納音」(なっちん)とは全く正反対の者同士の相性で、「律音」(りっちん)とは似た者同士の相性のことです。
ここでいう「正反対」や「似た者同士」を判断する基準となるのは、陰占の命式に現れる十支と十二支を合わせた「干支」(かんし)の組み合わせです。
対極に位置する干支の組み合わせを算命学では対冲(たいちゅう)といい、2人の命式の同じ位置に現れた干支が対冲の場合は納音になります。
一方で、2人の命式で同じ位置に現れる干支が全く同じになるものを律音といい、これは命式の五行における「比和」の関係をさらに強力にしたようなものです。
納音や律音は相生や相剋といった関係に比べると非常に限られた組み合わせになるため、これらの相性がうまく作用すると2人は非常に強く結びつく関係になっていきます。
相性占いにおける
「納音」の関係とは?
上で述べたように、相性占いにおける納音の関係とは2人の陰占命式に現れる干支が対冲の組み合わせになる相性のことです。
納音の関係にある2人は生まれつき正反対の宿命を持っています。そのため、2人の性格であったり職業や趣味なども正反対のものになりやすくなります。
ただし、正反対の2人だからといってそれが必ずしも相容れないというわけではありません。むしろ、納音の相性を持っている場合は、2人が正反対であるほど良い相性を持っている場合があります。
生まれ持った宿命が正反対の2人なので、職業が正反対であったり性格が正反対で合ったりすることが、お互いの欠点を補い合ったり、相手にないものを与え合ったりして良好な協力関係を築く方向に作用していきます。
反対に、似たような業種であったり、性格が似通っていたりする場合は、正反対の性質が、2人を別れさせる方向に作用してしまいます。
自分とは全く正反対の性格や職業の相手に心惹かれる場合、その人はあなたと納音の相性を持っているかもしれません。
相性占いにおける
「律音」の関係とは?
相性占いにおける律音の関係とは、2人の陰占命式に現れる干支が全く同じになる相性のことです。
律音の関係にある2人は生まれつき同じ宿命を持っています。特に、命式の中で年や月の干支が律音になる場合はそれがうまく作用して非常に良い相性になる可能性があります。
一方で、日の干支が律音になる場合は必ずしも良い相性になるわけではなく、似通っていることがマイナスに作用してしまうことがあります。
恋愛や結婚の相性においては、生まれ年や月の干支が律音になることで、2人は運命共同体として強く結びつくことができます。
生まれ持った宿命が似通っているので、2人で協力して一つのゴールへ進んでいく関係を築くのに向いています。
律音の関係がうまく作用すると、似た者同士でお互いに共感し合ったり相手をよく理解してサポートしたりできる相性になり、まさに一心同体といった関係になることができます。
性格や職業が似通った人に心惹かれる場合、あなたとその人は律音の相性を持っているかもしれません。


相性を天中殺で占うには?
算命学における天中殺とは「天が味方をしない時期」のことです。天中殺の中でも、誰にでも平等に訪れる「運命天中殺」を用いれば、人と人との相性について詳しく占うことができます。
相性を占う際の運命天中殺とは?
運命天中殺とは、人生の運気を12の周期に分けたとき、2の単位で訪れる「空間(十干)」が存在しない期間のことです。 「戌亥天中殺」「申酉天中殺」「午未天中殺」「辰巳天中殺」「寅卯天中殺」「子丑天中殺」の6種類があり、自分と相手がどの天中殺に該当するのかによって、相性が分かります。 以下の表は6種類の天中殺をそれぞれ分かりやすくした表となります。






天中殺同士の相性は大きく分けて「同中殺」「対冲天中殺」の二種類があります。以下ではそれぞれの相性についてお伝えしていきます。
相性を占う際の同中殺とは?
同中殺とは、天中殺が同じ人同士のことです。同中殺は目線が近くなる似た者同士であるため、お互いに気が合う人と感じ相性は良いといえます。しかし一方で、考え方が近いぶん、お互いを意識し合う関係にもなります。そのため、一度関係がこじれると嫉妬をしたり足を引っ張りあうなど、お互いにマイナスとなる関係にもなる可能性があります。同中殺は以下のペアとなります。
申酉 × 申酉
午未 × 午未
辰巳 × 辰巳
寅卯 × 寅卯
子丑 × 子丑
相性を占う際の対冲天中殺とは?
対極にある天中殺のことを「対冲天中殺」といいます。以下の図のように、天と地、北と南、東と西、はそれぞれ対極に位置する方位です。天中殺は「天が味方しない時期」ですが、自分と対極に位置する方位は「天が味方する方位」となります。そこから、お互いの欠点を補い合う相性と言われています。

子丑 × 午未
寅卯 × 申酉





